フリーランスになって、自分の一番の変化といえば、怒る&切れる&イライラする回数が減ったこと。 もちろん、娘はイヤイヤ期真っ盛りの2歳児で、怒ることもあるけれど、会社員として働いていた私は、それはもう毎日イライラどっかーん…

フリーランスになって、自分の一番の変化といえば、怒る&切れる&イライラする回数が減ったこと。 もちろん、娘はイヤイヤ期真っ盛りの2歳児で、怒ることもあるけれど、会社員として働いていた私は、それはもう毎日イライラどっかーん…
人生初の確定申告が終わりました。 日本語の意味がわかったようでわからなかった個人事業主向け説明会のあと、モヤモヤ、ソワソワしておりましたが、終わってみると意外にあっさり。簡単でした。 モヤモヤ、ソワソワしていた点と、なぜ…
新年あけましておめでとうございます。 新年早々、吉田理栄子の拙いブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。本年もゆるーく楽しーく情報発信できればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 一番心配だっ…
帰国から早1か月あまり。まだ「ハワイ病」が治りません。この病は簡単には治らなさそうなので、こうなったら移住・・・はできるわけはなく、せめて毎日ハワイ気分で過ごす方法を考えました。 「ハワイ手帳」です。 ハワイライフスタイ…
このほど、第1回「アンガーマネジメン大賞2015」なるものが発表されました。 主催者は日本アンガーマネジメント協会。怒りの感情と上手につきあうための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の普及を目的とする一般社団法人だ…
わたしの妊娠が発覚したとき、産休に入るとき、そして、産後半年で職場復帰するとき、たくさんの人に優しい言葉をかけていただき、応援してもらいました。 そんななか、ものすごいリアルに「現実と覚悟」を教えてくださった方がお二人い…
2015年10月に日本に初上陸したカナダの首都オタワ発祥の「ビーバー・テイルズ」。全世界的に人気で、アメリカのオバマ大統領も大絶賛というカナダが誇るスイーツだそうです。 オンタリオ州観光局(オタワがある州)の方が「ナンみ…
四国南部出身のわたしは、寒いのがとにかく苦手です。なので、冬の楽しみ方がわかりません。 スキーは高校の修学旅行+大学時代に各1回。スノボ経験なし。スケートは1回だけ。温泉は好きですが、雪の中の車は怖いので雪見温泉の経験は…