先日、初訪問にもかかわらず、あまりに気に入って、お茶と、夕食と、1日に2度訪れてしまったお店がありました。 「ケークサレcake salé」がメインの珍しいお店「san-rin-sya」。今まで何度か通りかかったことがあ…

先日、初訪問にもかかわらず、あまりに気に入って、お茶と、夕食と、1日に2度訪れてしまったお店がありました。 「ケークサレcake salé」がメインの珍しいお店「san-rin-sya」。今まで何度か通りかかったことがあ…
季節感を大切に・・・と思っても、「仕事が忙しい」とかを言い訳に、結局面倒で何にもしないまま社会人生活を送ってまいりました。 しかし、わたしもご多分に洩れず「子どもが生まれたら、もう一回人生をやり直す」というセオリーに則り…
2015年10月に日本に初上陸したカナダの首都オタワ発祥の「ビーバー・テイルズ」。全世界的に人気で、アメリカのオバマ大統領も大絶賛というカナダが誇るスイーツだそうです。 オンタリオ州観光局(オタワがある州)の方が「ナンみ…
四国南部出身のわたしは、寒いのがとにかく苦手です。なので、冬の楽しみ方がわかりません。 スキーは高校の修学旅行+大学時代に各1回。スノボ経験なし。スケートは1回だけ。温泉は好きですが、雪の中の車は怖いので雪見温泉の経験は…
前回ネイルサロンを去るときに、なぜかネイリストさんと「次は魚シリーズですかね?」と話しまして。 ただ、今は11月。魚ってやっぱり夏っぽくなるし、また無難に「リサ・ラーソン」シリーズかなー?それとも「亀」とか??と特に決め…
最近おしゃれな街づいてます。といっても、二子玉川(にこたま)と自由が丘なんですけど。ともに東急沿線。勝手なイメージでイケ好かないというか、なんかセレブ感があってどう振る舞っていいのか、どう歩いていいのかわからない。ひがみ…
昔は、積極的に雨が嫌ではなかったけれど、今は本当にキラいです。 子どもの送り迎えのとき、親も子も、とにかくびちゃびちゃになるのが本当に嫌なんです。(ちなみに自宅〜保育園は徒歩20分弱) 0歳のときは抱っこで傘。これはこれ…
フリーランスになって気づいたこと。平日の東京の繁華街は外国人観光客だらけだということ。 わたしが旅行雑誌に携わっていた2003年、外国人観光客に日本にもっと来てもらおう!という「ビジットジャパン」キャンペーンがまさに立ち…
遠出がしたい、ちゃんとした宿に泊まりたい、ゆっくりしたい、とにかく旅がしたい・・・。この欲求は、年々強くなるばかり。 回数や行く場所は、自分の置かれた立場や状況によって違うけれど、とにかく、いつでもどこかに行きたいんです…
心の底からお礼をお伝えしたいのと、東京もまだまだ捨てたもんじゃないというのと、育児=育自をとにかく実感したできごとがありました。 +++ 週末の新宿。この日はなぜかうちの娘が暴走気味。走り回るし、わがままだし。そんななか…