【想定外1】産休復帰後は想定外の連続。「慣らし保育」について無知すぎた件。

【想定外1】産休復帰後は想定外の連続。「慣らし保育」について無知すぎた件。

私が会社に復帰したのは、2014年4月21日(月)。 娘が0歳6ヶ月。生後5ヶ月の4月1日に入園してその3週間後に復帰しました。 なぜ日付がこんなに中途半端かというと、それは私も会社も無知だったから。ちなみに、私は会社で…

「保活」の結果発表の季節になりました。育休復帰、その後は・・・?

「保活」の結果発表の季節になりました。育休復帰、その後は・・・?

もうすぐ、認可保育園の4月入園の発表の時期。 二人目産休中のママ友たちは、フルポイント+兄弟ポイントの余裕が漂い、一人目の「保活」のときとは、やっぱり雰囲気が違います。 (保育園入園の選考ではいろいろな条件がポイント化さ…

いつも鼻水ズルズルの保育園児。「かぜと感染症の見極め方は?」と疑問を記事にしました。

いつも鼻水ズルズルの保育園児。「かぜと感染症の見極め方は?」と疑問を記事にしました。

0歳から保育園に入れて、間もなく丸3年。もはや鼻水くらいじゃ風邪とは認識していない自分がいます。 もちろん調子が悪そうだというので気は使うし、滲出性中耳炎でずーーーーーっと通院していたので、鼻水が続くと耳鼻科連れて行きま…