転園するママ友から餞別としてもらったり、ちょっとしたギフトでよく目にするようになったアイシングクッキー。 ひと言メッセージに、かわいい形&色、”消え物”という手軽さなど、プレゼント受けするのも、納得。 昔からアイシングク…

転園するママ友から餞別としてもらったり、ちょっとしたギフトでよく目にするようになったアイシングクッキー。 ひと言メッセージに、かわいい形&色、”消え物”という手軽さなど、プレゼント受けするのも、納得。 昔からアイシングク…
慣らし保育の想定外はまだまだ続きます。(想定外1はこちら) というか、想定していたはずの「保育園に入れば、風邪をひく」。予想以上ですよ、特に0歳児で預ける方。 まず1週間。わかりやすく鼻水がズビズビになりました。苦しそう…
赤ちゃんの肌着や服、よだれかけから布団まで、出産準備をしているときに毎度目にしていたのが 「水通ししてください」 という文字。 なぜ洗濯ではなく水通し?水で洗うだけじゃ意味なくない? そんなとき、「水通し不要」の布団を発…
0歳から保育園に入れて、間もなく丸3年。もはや鼻水くらいじゃ風邪とは認識していない自分がいます。 もちろん調子が悪そうだというので気は使うし、滲出性中耳炎でずーーーーーっと通院していたので、鼻水が続くと耳鼻科連れて行きま…
最近メディアで取り上げられることが増え、急激に目にする機会が増えた「乳児用液体ミルク」。 といっても、日本ではこの液体ミルクを入手するのは個人輸入だけなので、目にするのはその文字だけです。 お恥ずかしながら、つい最近まで…
天気が悪い日が続くと、とにかく頭痛持ちにはつらい。 特に台風が連続してやってくると、毎日毎日、頭が痛くて何もする気が起きません。 頭痛外来に通って8年余り。自分なりの対策はきちんとわかっていますが、今回ばかりは耐えられな…
フリーランスになって、自分の一番の変化といえば、怒る&切れる&イライラする回数が減ったこと。 もちろん、娘はイヤイヤ期真っ盛りの2歳児で、怒ることもあるけれど、会社員として働いていた私は、それはもう毎日イライラどっかーん…
人生初の確定申告が終わりました。 日本語の意味がわかったようでわからなかった個人事業主向け説明会のあと、モヤモヤ、ソワソワしておりましたが、終わってみると意外にあっさり。簡単でした。 モヤモヤ、ソワソワしていた点と、なぜ…
新年あけましておめでとうございます。 新年早々、吉田理栄子の拙いブログにお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。本年もゆるーく楽しーく情報発信できればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 一番心配だっ…
帰国から早1か月あまり。まだ「ハワイ病」が治りません。この病は簡単には治らなさそうなので、こうなったら移住・・・はできるわけはなく、せめて毎日ハワイ気分で過ごす方法を考えました。 「ハワイ手帳」です。 ハワイライフスタイ…