目白駅から徒歩10分。閑静な住宅街の中になじむように佇むカフェ「hiroma(ヒロマ)」は、まさに子どもと一緒にゆっくりランチ&お茶が叶う、理想的なお店だと思う。 もちろん、子連れで楽しいお店や便利なお店はたくさんあるけ…

目白駅から徒歩10分。閑静な住宅街の中になじむように佇むカフェ「hiroma(ヒロマ)」は、まさに子どもと一緒にゆっくりランチ&お茶が叶う、理想的なお店だと思う。 もちろん、子連れで楽しいお店や便利なお店はたくさんあるけ…
ついに「サイ」ネイルに挑戦してしまいました。 爪にサイ。そう、動物のあのサイです。 うちの娘がわたしのネイルを毎回楽しみにしていて、特に動物シリーズへの食いつきがいいので、ここのところ動物ばかり。 キリン、ゾウ、鳥、猫・…
9月14日に開催された復興庁主催の「世界に通用する究極のお土産」フォーラム、駆け付けた小泉進次郎効果だけではなく(!?)、その後各メディアなどにも続々と取り上げられ、反響が続いているようです。 このアニモ通信でも、審査員…
(1)前編に引き続き、「ツーリズムEXPO2015」の楽しみ方まとめです。後編は王道ばかり。 ◎世界の、日本の味を楽しむ 各ブース、ちょこっと試食が楽しめたり、がっつり購入して食べられたり、お土産を買って帰れたりするので…
「とにかく旅が好き!」「次の旅行はどこに行くか考え中」「あのとき行ったあの国の思い出に浸りたい」「次の旅のために働いている」、そんな旅への欲求にとことん応えてくれる世界最大級の旅のイベント「ツーリズムEXPO2015」が…
ラフォーレ原宿。渋谷109同様にアラフォーが入るには難易度の高いビルではあるんですが、明治通りと表参道の交差点にいると、ひときわ目立つ看板が。 中南米好きのわたしとしては、気になって仕方ないんです。入るしか…
「(1)好条件を狙うなら0歳4月入園は必須。「保活」はまず敵を知ることから」の続きです。前置きを端折るので、流れで読んでもらえるとわかりやすいと思います。 +++ さて、役所での情報収集よりも重きを置きたいのは、やはり実…
わたしが第一希望の認可保育園に娘を保育園に預けたのは、0歳4月。間もなく6か月という時期でした。事前に下見したのは保育園は、認可保育園3つ、無認可(認証)保育園5つ。入園前に預けた託児所2つ。 その年の4月、娘の保育園の…
JR代々木駅から徒歩3分、代々木ゼミナールの裏手に突如と現れるおしゃれな空間。 「代々木VILLAGE by kurkku」。 テレビでも話題のプラントハンター西畠清順さんが世界中から集めた植物が所狭しと植えられて、ちょ…
蓼科が大好きで、今まで何度も蓼科を訪れていますが、そういえばご飯って宿の印象ばかり(ご飯で宿を選ぶため)。SAでご飯が食べたくなくて、でも子連れだから12時前にはお店に入りたくて、どこかないかなーと諏訪南IC出口付近で見…